講座・教室
- トップ
- 講座・教室
定期的に通う場所があること、やりがいを感じることで豊かな毎日を。
まつがえ荘では様々な講座・教室を開いております。
詳しい内容、費用などはお問い合わせ頂くか、各教室にてお尋ねください。
-
着付け教室
自分一人できものを着ることを目標に「着物の着方」を学んでいただく着付け教室です。
きもの初心者の方におすすめ。着物の着方をじっくり学べるコースです。開催日 毎月 第2・第4水曜 開催時間 13:00~15:00 -
詩吟教室
詩に独特の節をつけ詠う、詩吟。
吟ずることで詩の意味や、情景をより味わい深く感じることができます。日本の伝統ある文化に親しみながら歴史も学んでいきます。開催日 毎月 第2・第4金曜 開催時間 10:00~12:00 -
気功教室
リラックスした状態で精神を集中する。呼吸を整える。身体のバランスを整え効果を図る。
ふだん何気なくしている動作を意識的にゆっくり丁寧にすることで、楽な方へ動くこと、心地良さを感じることを自分の体に聞いていきます。
単純な動きで、自分で疲労回復する習慣が出来てしまいます。開催日 毎週火曜日 第5週は休み 開催時間 10:00~11:00 -
書道教室
手軽に始められる趣味として人気の書道。
手先を使って集中する事で認知症予防にもつながり、日々学習しながら健康維持にも役立ちます。展示発表会も開催します。開催日 毎週木曜 第5週は休み 開催時間 10:00~11:20 -
茶道教室
静謐なお茶室で日常の煩わしさから解放され、に癒しを感じる茶道教室です。
穏やかな雰囲気で楽しむことができ、自然とお茶の作法も身につきます。開催日 毎月 第1・第3・第4木曜 開催時間 10:00~15:00 -
カラオケ教室A・B
歌が苦手な方、初めての方でも丁寧に指導をしていきます。
大きな声で日頃のストレスも解消しますし、歌う事で健康維持に繋がりますよ。開催日 A:第1・第3木曜 B:第2・第4木曜 開催時間 13:30~15:30 -
民謡教室
日本の各地で歌い継がれてきた民謡を習うことができる教室です。
みなさん大きな声で歌ったり、手拍子を叩いたり。楽器や音楽経験がない方も歓迎します。開催日 毎月 第2・第4金曜 開催時間 13:30~15:30 -
童謡・唱歌教室
日本だけでなく、世界で古くから歌われてきた童謡や唱歌を中心に集まられた皆さんと楽しく声をあわせて歌います。
心をこめて大切に未来に向けて歌い継いでいきましょう。開催日 毎月 第2・第4土曜 開催時間 11:00~12:00 -
はぎれ細工教室
着なくなった洋服や着物のはぎれを使用するので、どなたでも気軽にご参加いただけます。
自由な発想で、かわいい雑貨が手作りできます。開催日 毎月 第2・第4土曜 開催時間 13:00~14:30